活動報告, 認知症セミナー

まちだ市民大学 認知症予防の回 開催報告

まちだ市民大学 〝こころ″と〝からだ″の健康学全6回。

健康福祉会館で開催されました。

5回目の6/ 16は「認知症予防」の回。

満員満席50名!

利根川による町田市での講演は6年ぶり!!

皆さん首を長〜くして待ってくださっていました。

 

「鍋、焦がしたことある人?‥それは認知症の入口⁉︎‥あのね、〇〇〇〇使えばいいんだよ^_^」

「昨日、何食べた?‥なんてさ、食べたことおぼえてればいいじゃないd(^_^o)!作った方だって何作ったかおぼえてないんだから!笑」

先生の語りは笑いを誘い、皆さんの不安が安心に変わっていきます。

たっぷり2時間の講和と実技で、「運動・食事・睡眠・装うことの大切さ」を具体的に表現しながらも、

「心の平和が認知症から守ってくれる」

「健康で幸せに生きることは”ありがとうの気持ち″と”寄り添う心″」

そんなメッセージが凝縮された時間でした。

 

\ この記事をSNSでシェア!/
2022-06-21 | Posted in 活動報告, 認知症セミナー