お知らせ, インストラクター養成, スケジュール, リンパビクス協会, 高齢者フィットネス
シニア指導ライセンス取得セミナー開催のお知らせ(2023年度)
早いもので1月もあと1日!
ボーっとしているとどんどん時が経過してしまいますね💦
さて、コロナ禍で養成クラスを休止しておりましたが、2023年5月から、内容を一新して再開いたします♪
★Aコース(椅子/主に介護施設などで指導をされる方向け)
★Bコース(立位/主に地域のサークル等元気高齢者の指導をされる方向け)
★ABコース(椅子&立位)
3つの養成クラスのスタートです!!
こんな方におススメです💡
・高齢の方を笑顔にしたい
・高齢者を対象に指導しているけど、どんな内容で組み立てたらよいのか悩んでいる
・介護する人、される人、双方が元気になれる運動を習得したい
・高齢者の心と体の変化についての学びがしたい
・認知症の方への対応を学びたい
・高齢の親と一緒に自分自身もストレス発散したい方
・地域の高齢者がいつまでも元気でいてもらいたい
・指導に強み(持ち味)が欲しい方
・ちょっと昔の曲が好き、昔の曲で動きたい
・可能な限り自分らしい心豊かな自立した日常生活を送ってもらいたいと願う方
利根川Kスタジオのレッスン生は90才を超える方もいらっしゃいます。
80代の方も結構増えてきました。
でも皆さん週に何回も通ってらっしゃいます。
利根川は言います!
「行くところはココかあの世しかないんだから(笑)」と。
メンバーさんは大笑い(^O^)
利根川の毒舌を聞きたくて来ている人もいるのでは?と思うくらいです。
スタジオに来れば仲間がいる!
仲間と運動はもちろん、お喋りを楽しんで、帰りにランチやお茶して帰る。
コミュニケーションがとっても大事ですよね!
認知症予防にも繋がりますね(#^.^#)
そんな元気高齢者を増やすために、地域の高齢者の方々が元気でいられるように、
私たち運動指導者ができる事はまだまだたくさんあると思うのです。
ぜひ学びにいらしてくださいませ。
認知症予防が期待できると検証されたダンス療法「ハートフル・コグニダンス」をベースに
シニアに必要なトレーニングやストレッチも習得していきます。
【詳細】
対象者:どなたでも(運動指導の経験がなくでもOK)
心ある方
日 程:ABコース受講(全7日間)
2023年
5/20(土)13-18 講義+実技
5/21(日)13-17 椅子実技
5/28(日)13-17 椅子実技
6/03(土)13-17 6/10(土)13-17 14-18 立位実技
6/04(日)13-17 6/11(日)13:30-17:30 立位実技
6/24(土)14:30-17:30 立位実技/気功
7/02(日)13- 実技試験(人数に応じて終了時間が変わります)
Aコース受講(全4日間)
2023年
5/20(土)13-18 講義+実技
5/21(日)13-17 椅子実技
5/28(日)13-17 椅子実技
7/02(日)13- 実技試験(人数に応じて終了時間が変わります)
Bコース受講(全5日間)
2023年
5/20(土)13-18 講義+実技
6/03 6/10(土)13-17 立位実技
6/04 6/11(日)13:30-17:30 立位実技
6/24(土)14:30-17:30 立位実技/気功
7/02(日)13- 実技試験(人数に応じて終了時間が変わります)
受講料:Aコース198,000円(税込み)
Bコース220,000円(税込み)
ABコース275,000円(税込み)
※リンパビクス受講料含む
■リンパビクスライセンス取得セミナー(全2日間)
開催日:
DAY1)下記日程から選択
6/116/4・11/12・2024/3/3 10:00~14:00(オンラインor対面)
講義+10分リンパビクスの紹介
DAY2)下記日程から選択
6/25・11/26・2024/3/17(対面)
14:30~18:00(人数に応じて終了時間が早まる場合あり)
10分リンパビクス実技試験 + リンパビクスレッスン
◆リンパビクスライセンスセミナー及びCPR&AED講習は必須科目です。
※シニアライセンス合格後、原則1年以内に取得
CPR&AED講習はどちらで受講されても構いません。
利根川Kスタジオでは、毎年1月に国際救命救急協会様の講習会を実施しています。
他の地域でのCPR+AED講習会は国際救命救急協会様のホームページをご覧ください。
質問等、お気軽にお問い合わせください。
メールアドレス:info@tonegawa-k.com