レッスン, 活動報告, 高齢者フィットネス
音楽療法(シニアの為のリトミックエクササイズ)
今回は、佐々木良江先生担当の
音楽療法「シニアの為のリトミックエクササイズ」クラスのご紹介です。
初めに「音楽療法」とは?
「音楽」の持つ様々な力を用いて、対象者のニーズを叶える為に行われる療法で、
障害の有無を問わず、子供から高齢者まで、全ての年齢・性別の方を対象に行われます。
当スタジオの「音楽療法(シニアの為のリトミックエクササイズ)」は元気なシニアの方々が対象です♪
プログラムは、
唱歌や昭和歌謡を歌いながら、また民謡やラテンの曲等に合わせて
軽い運動や脳トレ、リズムゲームをおこなっています。
(※新型コロナの感染拡大防止対策として人数の制限をしてレッスンしています)
リトミックの手法を用い、シニアの皆様に、音楽・リズムを楽しんで頂きながら運動不足解消や転倒予防、
リズム、脳トレで心身機能の活性化、認知症予防を目指します。
運動が苦手な方や、歌唱に自信のない方、初めてのかたにも楽しく参加できる内容となっています。
心身の健康維持、コロナ自粛によるフレイル予防の為にも、どうぞご参加ください(^^♪